事業内容

仙台の地でカヌー普及

100万人都市の中心を流れる川でカヌーができるところは、日本広しといいども仙台くらい。仙台はカヌー遊びの好適地なのです。

そこで、仙台市カヌー協会では仲間を増殖せしめんと、言葉巧みにカヌー体験会、カヌーベーシックレッスンに誘い出し、水面からの眺望、プチ川下りでスリリングを味わってもらってます。

そして、気づいた頃には、カヌーのトリコになっているはずです。たぶん

カヌー技術向上と水難事故防止

楽しく遊ぶためには、ボートのエッジを使って性能を引き出すのです。パドルに体重を乗せて漕ぐ感覚。ボートとパドルの2つの道具を自在に操るため、技術向上は飽くことなく追求されます。

また、カヌー中での事故をなくすために、水流の物理的性質、失敗事例を発表しあうレスキュー講習会を行っています。
転覆して復元するロール特訓も。

ということで、仲間とともにテクニック、レスキユーを日々研鑽しています。

会員相互の親睦

シーズンになれば、川ツーリング。
毎週日曜日午前9時、落合ミニストップに集合。その日のメンバーの力量と川の水位に合わせて、川旅に出かけています。

主なツーリグコース
【広瀬川】
★西仙台病院〜滝の瀬〜折立郷六
★熊ヶ根〜西仙台病院 (上級コース)
★三居沢〜愛宕大橋(街中コース)
【名取川】
★秋保大滝〜馬場白岩

カヌー協会便利帳

仙台市スポーツ協会 262-4180 

  980-0012  仙台市青葉区錦町1-3-9

宮城県カヌー協会 0229-69-5114 

 981-4401  加美町宮崎字屋敷1番52-4 


宮城県仙台土木事務所  行政第二班  297-4118

    983-0836  仙台市宮城野区幸町四丁目1-2 

河北新報社 報道部
  980-8660  仙台市青葉区五橋1-2-28 

NHK仙台放送局 報道部 
  980-8435  仙台市青葉区本町2丁目20-1 

グランディ21 プール総合受付 356-1122 

  981-0122  利府町菅谷字舘40-1